ライカカメラジャパンは5月5日、ミラーレスカメラ「ライカSL2-S」の最新ファームウェア公開ついて告知した。同機種の発売時に予告していたアップデートで、動画撮影機能の向上や、新機能の追加を含む。
動画撮影では、これまでは4K 30p/25p 4:2:2 10bit記録が可能だったが、新たにHEVC動画圧縮規格H.265で59.94p 4:2:0 10bitでの記録に対応するほか、カラーグレーディングに便利というカラーバー表示機能や、動画を1分単位に分割して記録することで万一のデータ損失を最小限に抑えるというセグメント化機能も追加された。
静止画・動画の双方に関わるアップデートとしては、新しいAFアルゴリズムにより、瞳認識、顔認識、頭部認識、人体認識に加え、追尾AF性能が大幅に向上するとしている。
また、カメラ内メニューから選べるイメージ オーバーレイ機能は、撮影済みの画像をライブビュー画面に半透過で表示し、構図やアングルのズレを調整しながら撮影できるという。
更新内容は次の通り(リリースノートより引用)。
ファームウェア2.0
静止画&動画
・NEW:測光方式ハイライト重点
・NEW:シャドウ部を最適化する機能 iDR (インテリジェント ダイナミックレンジ)
・NEW:ピクセルマッピングが手動で可能に
・拡張機能:画像プロパティに新たな設定項目(ハイライトトーン、シャドウトーン)
・より正確に:アルゴリズムを改良したオートフォーカス
静止画
・NEW:暗闇での撮影をアシストするライブビューブースト
・NEW:イメージ オーバーレイ
動画
・NEW:フォローフォーカス
・NEW:動画形式HEVC(H.265)
・NEW:データの損失を防ぐ分割記録
・NEW:波形モニター
・NEW:基準値が設定できるカラーバー&テストトーン
・NEW:録画中サインがよりわかりやすい「RECフレーム」
・NEW:お好みのLUTプロファイルがインポート可能に ライカSL2-S
本誌:鈴木誠

関連リンク ダウンロード // ライカSL2-S // ライカSLシステム // フォトグラフィー – Leica Camera AG

関連記事

ニュース
ライカ、Lマウント大口径標準ズーム「バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.」35.2万円
2021年5月7日

ニュース
ドイツ担当者に聞いた「ライカSL2-S」Q&Aレポート
2020年12月11日

ニュース
2,400万画素のフルサイズミラーレス「ライカSL2-S」。税別60万円
2020年12月10日

インタビュー
製品担当者が明かす「ライカSL2」開発エピソード
2019年11月28日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です