CP+2019のニコンブースについて、既報記事で見逃していた展示などについて続報する。
ミラーレスカメラZシリーズ用の「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」をはじめ、「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」といった発売前のレンズを試せるのはお伝えした通り。
ブース内にはほかにも、参考展示としてニッコールZレンズ6本のモックアップが展示されていた。詳細情報はなく、発売までに仕様変更が加わる可能性もあるが、フィルター径の数字からおおよそのサイズ感は読み取れる。今回並んだ交換レンズも全て高級ラインの「S-Line」に属している。
左:24mm f/1.8(S-Line)フィルター径72mm、右:85mm f/1.8(S-Line)フィルター径67mm。
左:20mm f/1.8(S-Line)フィルター径77mm、中:50mm f/1.2(S-Line)フィルター径82mm、右:14-24mm f/2.8(S-Line)径表記なし。
右:70-200mm f/2.8(S-Line)フィルター径77mm。
スペックとフィルター径が読み取れる。
ニコンZ 7/Z 6のファームウェアアップデートにはCFexpressメモリーカードへの対応も含まれている。これについてはZ 7/Z 6だけでなく、D5(XQDモデル)/D850/D500といったXQD対応モデルにも順次アップデートを提供予定だそうだ。
CFexpressメモリーカード。「TOUGH」はソニーのタフネス仕様記録メディアのシリーズ名。
発売時期・価格未定のバッテリーパックMB-N10。バッテリー2個の装填で、撮影可能枚数を約1.8倍に拡張する。
新製品では、2月15日に発売したコンパクトカメラ「COOLPIX A1000」および「COOLPIX B600」の姿があった。どちらもタッチ&トライ可能となっている。
COOLPIX A1000。35倍ズームレンズとEVFを内蔵。ポップアップ式ストロボも備えている。
スリムタイプの高倍率ズーム機で、鏡筒わきにもズームレバーを持つのは珍しい。レバー上部のボタンは、一時的にズームアウトして被写体を見つけやすくする「クイックバックズームボタン」。
COOLPIX B600。60倍ズームレンズを搭載する、グリップタイプの高倍率モデル。
望遠端1,440mm相当にズーミングしたところ。
鏡筒側面にサイドズームレバーとクイックバックズームボタンを装備。
桃井一至さんが動画で紹介 CP+2019ニコンブース
本誌:鈴木誠

関連記事

ニュース
ニコン、大口径広角ズーム「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」を10月発売
2020年9月16日

ニュース
ニコン、動画撮影にも配慮した大口径AFレンズ「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」
2020年9月16日

ニュース
ニコン、大口径広角ズーム「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」を年内発売
2020年7月21日

漫画
カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch
アレがなくちゃ始まらない
2020年3月27日

ニュース
ニコン、Zマウント望遠ズーム「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」を発売延期
2020年1月31日

レビュー・使いこなし
新製品レビュー
Nikon NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
2020年1月21日

漫画
カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch
今年は植物を育ててみませんか?(その2)
2020年1月17日

ニュース
ニコン、Zマウント大口径望遠ズーム「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」
2020年1月7日

ニュース
ニコン、「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」の受注を一時休止
2019年10月31日

ニュース
ニコン、「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」を正式発表
2019年10月10日

ニュース
ニコン、ミラーレスカメラZ 7/Z 6用のバッテリーパック
2019年10月10日

ニュース
ニコンZ用の大口径広角レンズ「NIKKOR Z 24mm f/1.8 S」海外発表
2019年9月5日

ニュース
ニコン、フルサイズミラーレス用の大口径中望遠「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」
2019年7月31日

ニュース
ニコン、瞳AF対応など「Z 7/Z 6」最新ファームウェアを公開
2019年5月16日

ニュース
ニコン、Zシリーズの「瞳AF」対応ファームウェアを5月16日に公開
2019年5月14日

ニュース
ニコンZマウント用「14-30mm f/4 S」「24-70mm f/2.8 S」の発売日が決定
2019年3月29日

ニュース
GANREFメンバーの「ニコンZ 7/Z 6」試用レポートが掲載中
2019年3月25日

ニュース
GANREFメンバーによるニコンZ 7/Z 6試用レポートが公開中
2019年3月11日

イベントレポート
【CP+2019】発売前のニッコールZレンズ「58mm f/0.95 S Noct」「24-70mm f/2.8 S」など並ぶ
2019年2月28日

ニュース
ニコン、EVF内蔵の高倍率コンパクト「COOLPIX A1000」
2019年1月31日

ニュース
ニコン、Z 7/Z 6の「瞳AF」を5月に公開予定
2019年2月15日

ニュース
ニコン、小型軽量タイプの60倍ズーム機「COOLPIX B600」
2019年1月31日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です