初のオンライン開催となった「CP+2021 ONLINE」が2月25日(木)に開幕する。ここでは、各社の配信コンテンツについて、メーカーの担当者に聞いた見どころ解説とおすすめコメントをお伝えする。
Q1.今回のテーマを教えてください
テーマは、“クリエイターにとってのLUMIX”の在り方を考えるCreators with LUMIX。趣味で作品づくりを楽しむ方からプロフェッショナルの方にまで、作品制作の基本をはじめワンランク上の表現のTipsまでを幅広くお届けいたします。
Q2.特に注目してほしい部分はどこですか?
全プログラムにご注目いただきたいのですが、ライブ配信につきましては、お客様の関心に合わせてご覧いただけるよう、下記、3つのテーマで3日間にわたって展開してまいります。
DAY 1:写真を、究めよう。
DAY 2:動画を、はじめよう。
DAY 3:動画を、究めよう。
気鋭のクリエイターによるセミナーや対談はもちろんのこと、人気YouTuberによる弊社社員への突撃取材や、実際に本ライブ配信を撮影/配信している機材の裏側のご紹介、さらに、会期中に商品を実際にお試しいただける拠点紹介に至るまで、バラエティに富んだ内容でお送りいたします。
ライブ配信当日に実施するプレゼントキャンペーン企画も予定しており、最初から最後まで見逃せない内容となっております。
もちろん、2月18日に発表となりましたSシリーズ交換レンズの新製品「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.」に対する、クリエイターインプレッションのセッションもございますので、お見逃しなく!
Q3.イチオシの配信コンテンツを3つ教えてください
Q2と同じとなりますが、ユーザー様にとって様々な興味関心がある中で、今回、その興味関心にフィットするようにテーマを持たせた日程・プログラムを展開していきます。
Q4.アーカイブの配信予定について教えてください
アーカイブにつきましては、3月上旬ごろに公開します。終了日は検討中です。公開場所は、ライブ配信でコラボする株式会社Vookのホームページ上になります。
Q5.読者の皆さんに一言お願いします
クリエイティブなアウトプットにおいて、写真と映像の垣根はなくなり、アマチュアとプロフェッショナルの区別も曖昧になっていく時代だからこそ「全クリエイターにとって、LUMIXがどのようにお役立ちできるか」について、最前線で活躍されるクリエイター達の視点を通して、お送りしてまいります。
また、期間中は、視聴者の皆様方と共に盛り上がれるような各種プレゼントキャンペーンも展開いたします。ぜひ、お楽しみに!
▲
【CP+2021】出展社に聞く見どころ情報:ZONER編
【CP+2021】出展社に聞く見どころ情報:マウスコンピューター編
▲[イベント告知]他の記事を見る
関連リンク ・メーカー特設ページ ・CP+2021 ONLINE
関連記事
ニュース
パナソニック、「LUMIX BGH1」ファームウェアVer.2.0を3月24日公開。動画RAW出力への対応など
2021年3月18日
ニュース
クリエイター向けに“写真も映像も”を掲げるパナソニック
2021年2月18日
レビュー・使いこなし
新製品レビュー
Panasonic LUMIX S5
2020年11月25日
ニュース
パナソニックに聞いた「LUMIX S5」一問一答(その1)
2020年9月4日
ニュース
パナソニックに聞いた「LUMIX S5」一問一答(その2)
2020年9月7日
ニュース
パナソニック、動画撮影に特化した新機軸\”GH\”「LUMIX BGH1」
2020年10月14日