オリンパスは12月19日、ミラーレスカメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」の最新ファームウェアを公開した。
バージョン番号は1.4。EVFを覗きながら撮影する際の動作安定性を向上した。
OM-D E-M1 Mark IIは、オリンパスの最新フラッグシップ機として2016年12月に発売されたミラーレスカメラ。実勢価格は税込21万3,480円。前回のファームウェア更新は2017年6月。
本誌:鈴木誠

関連リンク E-M1 Mark II ファームウェアアップデート: Ver.1.4 公開

関連記事

ニュース
オリンパス「E-M1 Mark II」「E-M5 Mark II」「PEN-F」に最新ファームウェア
2018年2月28日

レビュー・使いこなし
新製品レビュー
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II(実写編)
2016年12月15日

レビュー・使いこなし
伊達淳一が徹底解剖!「OM-D E-M1 Mark II」の先進性
【実写検証編 その1】動きモノはどこまで撮れるのか?
2017年2月17日

ニュース
カメラグランプリ2017大賞は「OM-D E-M1 Mark II」
2017年5月19日

ニュース
オリンパス、18コマ/秒のAF追従連写「E-M1 Mark II」を開発発表
2016年9月20日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です