対象製品のひとつ「OM-D E-M1X」
オリンパス株式会社は、2020年2月12日に発表した新レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」に合わせ、「OM-D E-M1X」「OM-D E-M1 Mark II」「OM-D E-M5 Mark III」の最新ファームウェアを公開した。
各機種の更新内容は次の通り(引用)。
OM-D E-M1X(Ver.1.2)
・深度合成撮影が可能なレンズに「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」を追加しました。
・EVF自動切換え設定時に、モニターを開いている時の、ファインダー表示切替動作選択が可能になりました。
Off:アイセンサーを無効にします。LVボタンを押して、EVF表示とモニター表示を切換えます。
On1:背面モニターの開閉状態に関わらず、アイセンサーが作動します。LVボタンを押して背面モニターのライブビュー表示/スーパーコンパネ表示を切り換えます。
On2:背面モニターが開いているとアイセンサーが作動しません。LVボタンを押して、背面モニターのライブビュー表示/スーパーコンパネ表示を切り換えます。
OM-D E-M1 Mark II(Ver.3.2)
・深度合成撮影が可能なレンズに「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」を追加しました。
・EVF自動切換え設定時に、モニターを開いている時の、ファインダー表示切替動作選択が可能になりました。
Off:アイセンサーを無効にします。LVボタンを押して、EVF表示とモニター表示を切換えます。
On1:背面モニターの開閉状態に関わらず、アイセンサーが作動します。LVボタンを押して背面モニターのライブビュー表示/スーパーコンパネ表示を切り換えます。
On2:背面モニターが開いているとアイセンサーが作動しません。LVボタンを押して、背面モニターのライブビュー表示/スーパーコンパネ表示を切り換えます。
OM-D E-M5 Mark III(Ver.1.1)
・深度合成撮影が可能なレンズに「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」を追加しました。
・EVF自動切換え設定時に、モニターを開いている時の、ファインダー表示切替動作選択が可能になりました。
Off:アイセンサーを無効にします。LVボタンを押して、EVF表示とモニター表示を切換えます。
On1:背面モニターの開閉状態に関わらず、アイセンサーが作動します。LVボタンを押して背面モニターのライブビュー表示/スーパーコンパネ表示を切り換えます。
On2:背面モニターが開いているとアイセンサーが作動しません。LVボタンを押して、背面モニターのライブビュー表示/スーパーコンパネ表示を切り換えます。
飯塚直
(いいづか なお)パソコン誌&カメラ誌を中心に編集・執筆活動を行なうフリーランスエディター。DTP誌出身ということもあり、商業用途で使われる大判プリンタから家庭用のインクジェット複合機までの幅広いプリンタ群、スキャナ、デジタルカメラなどのイメージング機器を得意とする。
関連リンク フォーサーズシステム ファームウェアアップデート | オリンパス
関連記事
ニュース
オリンパス、「OM-D E-M1X」「OM-D E-M1 Mark III」のファームアップを予告
2020年9月15日
ニュース
オリンパス、E-M1X/E-M1 Mark III/E-M1 Mark II/E-M5 Mark IIIの最新ファームウェアを公開
2020年8月4日
イベント告知
OM-D E-M1 Mark IIIデビュー特別企画 新製品体験ウィーク
2020年2月14日
ニュース
オリンパス、小型標準ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」
2020年2月12日
ニュース
オリンパス、上位機の撮影性能を受け継ぐ「OM-D E-M5 Mark III」
2019年10月17日
ニュース
オリンパス、「E-M1 Mark II」「E-M1X」「Olympus Workspace」を更新
2019年6月19日
ニュース
デュアル画像処理エンジン搭載の「OLYMPUS OM-D E-M1X」
2019年1月24日