写真の日に当たる6月1日、カメラ記者クラブは「カメラグランプリ2018」の贈呈式を都内で開催した。
既報の通り、カメラグランプリ大賞はソニー「α9」、レンズ賞はオリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」、あなたが選ぶベストカメラ賞はニコン「D850」に決まった。
また、カメラ記者クラブ賞はニコン「D850」、パナソニック「LUMIX G9 PRO」がそれぞれ受賞した。
都内で行われた贈呈式では、受賞各社が挨拶を述べた。
α9(大賞)
「α9は3年以上前から開発を進めていた。当時ミラーレスカメラはAFが遅い、動体が追えないといわれていたが、それを克服すべく開発を進めた。特に画像処理を行う高速なプラットフォオームという高いハードルをクリアしたことで商品化できた。今後もソニーらしく様々にチャレンジしていきたい」(ソニーイメージンプロダクツ&ソリューションズ株式会社 デジタルイメージング本部 第1ビジネスユニット シニアゼネラルマネジャー 田中健二氏)。
ソニーの出席者
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO(レンズ賞)
「ボケ味を追求したレンズ。風景やドキュメンタリーといった撮影で大変威力を発揮する。特殊レンズも贅沢に使って小形軽量かつ高い解像力を実現した。これからもオリンパスらしいカメラ、世界初というものを出していきたい」(オリンパス株式会社 執行役員 映像事業ユニット長 杉本繁美氏)。
オリンパスの出席者
D850(あなたが選ぶベストカメラ賞、カメラ記者クラブ賞)
「あなたが選ぶベストカメラ賞をD850が受賞できたのは、まさに読者から一番の支持を得られた証。これからもユーザーに喜ばれるよう、期待を超える製品作りをしていく」(株式会社ニコン マーケティング統括部 統括部長 土田貴実氏。あなたが選ぶベストカメラ賞受賞での挨拶)。
「次世代の高画素スタンダード機として、ユーザーの声1つ1つに耳を傾けて開発した万能機。皆様から受け入れられたことを嬉しく思う。今後も業界をリードする商品を出していく」(株式会社ニコン UX企画部 部長 北岡直樹氏。カメラ記者クラブ賞での挨拶)。
ニコンの出席者
LUMIX G9 PRO(カメラ記者クラブ賞)
「今年は強力なカメラが多く、また35mmフルサイズ機大きく伸びている中でマイクロフォーサーズ機が受賞したことに勇気づけられた。LUMIX G9 PROは、静止画のパフォーマンスをカメラ愛好家に満足してもらえるものにした。さらなる高みを目指していく」(パナソニック株式会社 アプライアンス社 イメージングネットワーク事業部 事業部長 山根洋介氏)。
パナソニックの出席者
本誌:武石修

関連リンク カメラ記者クラブ

関連記事

ニュース
カメラグランプリ2019大賞は「パナソニックLUMIX S1R」
2019年5月17日

新時代突入!今一番「勢いのあるカメラ」を徹底討論
2018年5月22日

ニュース
カメラグランプリ2017贈呈式が開催
2017年6月1日

ニュース
カメラグランプリ2016贈呈式で開発秘話が披露
2016年6月1日

ニュース
「カメラグランプリ2015」贈呈式が開催
2015年6月2日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です