小社は書籍『すずちゃんが教える写真の十八番』(鈴木知子さん著)を2月19日に刊行いたします。カメラ・写真初心者向けの内容となっており、自身がイメージした写真を撮るためのポイントを18種類の武器に例えて解説しています。
18コの武器とは?
本書では、写真を撮影するときに覚えておきたい18のポイントを、3つのカテゴリーに分けて解説していきます。
まず「はじめに身につける10コの武器」では、F値やシャッター速度、ISO感度など、カメラ操作の基本となる項目を学びます。次は「写真が劇的に変わる5コの武器」と題して、アングルやポジション、撮影距離などについて解説。最後は「表現力が無限に広がる3コの武器」という構成です。
「表現力が無限に広がる3コの武器」では、ホワイトバランスや露出補正など、色と明るさについて知識を深めていきます。
マンガ・基礎・実践の3段階で解説
各パートでは1コの武器について、それぞれ「マンガ」「基礎」「実践」の3つの段階を1つのセットで完結しています。すず先生のもとで写真の勉強を始めた、まったく性格が異なる2名の生徒(ウサギさんとクマさん)といっしょにステップアップできるような構成となっており、覚えた基礎をすぐに実践へと生かせるようになっています。
覚えた武器を組み合わせて写真を撮る
うまいと感じる写真では、本書で解説しているような“複数の武器の組み合わせ”で撮影されていることが多くあります。そんな写真を撮るためには、どうすればいいのか。そこで大切なのが、“使える武器”の種類や特徴を明らかにして、それらの武器が写真にどんな効果を与えているのかを、しっかりと把握しておくことです。
順を追って写真上達のポイントを解説している本書ですが、まとめとなる最終章では、覚えた武器を組み合わせての写真撮影に挑戦しています。
写真を始めたばかりだと複数の武器を組み合わせることに難しさを感じるかもしれませんが、“慣れれば必ずできるようになる”と本書は教えてくれています。初心者向けの内容もありますが、“何となく使っている”機能やテクニックについて理解を深めるキッカケにもしていただけます。意外と使っていない機能に気づいたり、手持ちの“武器”をさらに強化してくれるヒントが見つかるかも。
本書を片手にカメラの設定をあらためて確認してみたり、普段やらない撮影方法にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Amazonで購入:すずちゃんが教える写真の十八番すずちゃんが教える写真の十八番(Kindle版)
▲
2021年2月号特集は、ひと手間で写真の仕上がりに効く「スパイスレタッチ55」
2021年3月号特集は、レンズ選びの真髄を25名に聞く「写真家のレンズ白書」
▲[デジタルカメラマガジン]の他の記事を見る
関連リンク ・すずちゃんが教える写真の十八番(インプレスブックス)
関連記事
イベントレポート
【CP+】鈴木知子さん「スナップはいつだって真剣勝負!~部屋に飾りたくなる写真のススメ~with α7 III」レポート
2018年3月23日
イベントレポート
鈴木知子さんに教えてもらう撮影とプリントの魅力…「はじめてプリントを楽しむワークショップ with Canon PIXUS XK80 セミナー・体験会」
2018年10月18日
デジタルカメラマガジン
カメラとレンズの基礎を理解して中級者に!「すずちゃんの理解して学ぶカメラとレンズ」出ました
2018年11月22日
レビュー・使いこなし
特別企画
自宅で手軽にライティング!「Profoto C1 Plus」を使った花・雑貨フォトを紹介
2020年7月29日
写真展告知
鈴木知子写真展:光と影
2019年6月11日