キヤノンは1月18日、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark II」の最新ファームウェアを公開した。
バージョン番号はVersion 1.1.1。更新内容には、3月発売予定のクリップオンストロボ「スピードライトEL-5」への対応も含んでいる。
撮影用品ストロボ(フラッシュ)キヤノン
ニュース
キヤノン、マルチアクセサリーシュー専用の「スピードライトEL-5」。カメラとの連携を強化
2022年11月2日 15:19
更新内容は次の通り(引用)。
Version 1.1.1の変更内容
1.スピードライトEL-5に対応しました。
2.Bluetoothを有効にした時の起動時間を短くしました。
3.IPv6でFTP/FTPS/SFTP転送できない不具合を修正しました。
4.軽微な不具合を修正しました。
◇ EOS R6 Mark II
本誌:宮本義朗
関連リンク EOS R6 Mark II ファームウエア Version 1.1.1
関連記事
レビュー・使いこなし
特別企画
極めてオールマイティでバランスの良いミラーレスカメラ「EOS R6 Mark II」レビュー
2023年1月30日
ニュース
キヤノン、マルチアクセサリーシュー専用の「スピードライトEL-5」。カメラとの連携を強化
2022年11月2日
レビュー・使いこなし
特別企画
Canon EOS R6 Mark II ゆめ♡カワPortrait
2022年12月28日
ニュース
「EOS R6 Mark II」が初登場1位を獲得…2位以下を大きく引き離す
2023年1月16日
ニュース
キヤノン、全面的強化のスタンダードフルサイズ機「EOS R6 Mark II」
2022年11月2日
レビュー・使いこなし
新製品レビュー
キヤノン EOS R6 Mark II
2022年12月28日