キヤノンは2月25日、同社デジタルカメラ用ソフトウェアを更新。いずれも3月上旬に発売する「EOS R5 C」に対応した。EOS R5 Cは、ミラーレスカメラ「EOS R5」をベースとしたシネマカメラ。
同日に更新されたソフトウェアとバージョン番号は次の通り。
・Digital Photo Professional 4.16.0
・EOS Utility 3.15.0
・Picture Style Editor 1.27.0
・Canon HEVC Activator (Canon EOS R5 C) 1.0.0
・Cinema RAW Development 2.8
・Canon RAW Plugin 2.10 for Avid Media Access
・Canon RAW Plugin 2.5 for Final Cut Pro
・Camera Connect 2.9.0(iOS/Android用)
・Digital Photo Professional Express 1.7.0(iOS/Android用)
・EOS VR Utility 1.1
・EOS VR Plugin 1.1 for Adobe Premiere Pro
なお、ワイヤレスファイルトランスミッター「WFT-R10B」も25日に公開されたVersion 1.2.1でEOS R5 Cに対応。28日に公開されたプロフォトグラファー向けとしているアプリ「Mobile File Transfer」も同じく対応している。
カメラミラーレスカメラキヤノン

ニュース
キヤノン、EOS R5ベースのシネマカメラ「EOS R5 C」。65万円
放熱ファン内蔵で長時間撮影に対応
2022年1月20日 12:00
本誌:鈴木誠

関連リンク サポート情報 Mobile File Transfer ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-R10B ファームウエア Version 1.2.1

関連記事

ニュース
キヤノン、「EOS R5 C」などシネマカメラのファームウェアアップデートを予告。VIDEO/PHOTO切り替え時間短縮、AF精度向上など
2023年4月3日

ニュース
キヤノン、EOS R5ベースのシネマカメラ「EOS R5 C」。65万円
2022年1月20日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です