キヤノンは2月13日、ミラーレスカメラ「EOS R5」およびRFレンズ関連の開発発表を行った。いずれも2月27日に開幕する「CP+2020」に参考出展するという。
EOS R5
同社が\”次世代フルサイズミラーレスカメラの第一弾\”と位置づけるモデル。2020年に投入される見込み。外観写真のほか、要点となる概要が明らかにされている。
・8K対応の動画性能
・電子シャッターで最高約20コマ/秒、メカシャッターで最高約12コマ/秒の連写性能
・ボディ内手ブレ補正を搭載。レンズ側の手ブレ補正機構と協調し、性能向上
・新サービスimage.canon(4月上旬開始予定)対応。カメラからの自動画像送信
・メモリーカードのデュアルスロット対応
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
外観写真のみの公開。
Extender RF1.4×/RF2×
こちらも外観写真のみの公開。RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMに装着できる。
EOS Rシリーズ用のRFマウントレンズは、2020年に9本の発売を予定しているという。今回の開発発表3本(エクステンダー含む)と、正式発表された「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」を含むため、あと5本の未発表レンズが今後登場する見込み。
本誌:鈴木誠
関連リンク 「EOS Rシステム」を強化 次世代フルサイズミラーレスカメラ“EOS R5”とRFレンズを開発 キヤノン:EOS R5 スペシャルサイト
関連記事
レビュー・使いこなし
カメラバカにつける薬 feat. EOS R System
キヤノンのフルサイズミラーレス「EOS Rシステム」を改めて俯瞰してみる
2020年12月24日
ニュース
キヤノン、超望遠ズーム「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」の詳細仕様を発表
2020年7月9日
ニュース
キヤノン、約2,010万画素のスタンダードモデル「EOS R6」。約33万円
2020年7月9日
ニュース
キヤノン、4,500万画素ミラーレスカメラ「EOS R5」を7月下旬発売。約50万円
2020年7月9日
ニュース
キヤノンWebサイトに、オンライン配信イベントのカウントダウン
2020年7月2日
ニュース
キヤノンEOS R5は、CFexpressとSDのデュアルスロットに
2020年4月21日
ニュース
キヤノンUSAがオンラインで新製品発表会の開催を告知
2020年4月2日
ニュース
キヤノンEOS R5は「犬・猫・鳥」の瞳AFに対応
2020年3月13日
レビュー・使いこなし
写真で見る
Canon EOS R5(CP+2020展示予定機)
2020年3月3日
ニュース
キヤノン、新クラウドサービス「image.canon」を予告
2020年2月13日
ニュース
キヤノン、\”新開発センサー搭載の高機能ミラーレス\”を年内投入
2020年1月30日
ニュース
キヤノン、フルサイズミラーレス用RFレンズ6本を予告
2019年2月14日
ニュース
キヤノン説明会で聞いた「ミラーレス大口径マウントのメリットと実例」
2018年12月17日