EOS R7
キヤノンは6月16日、ミラーレスカメラ「EOS R7」の発売日を6月23日に決定した。このほかRFマウントレンズ「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」と「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」、シューカバー2製品も同日に発売する。
5月24日の発表時に、6月下旬の発売を予告していた製品。このほど発売日が決定した。6月23日に発売が決まった製品は次の通り。
・EOS R7
・RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM
・RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM
・マルチアクセサリーシュー シューカバー ER-SC1
・マルチアクセサリーシュー シューカバー ER-SC2
カメラミラーレスカメラキヤノン
ニュース
キヤノン、約3,250万画素・AF連写15コマ/秒のAPS-Cミラーレス「EOS R7」。ボディ19.8万円
EOS R3譲りのAFアルゴリズムを搭載
2022年5月24日 13:16
レンズ交換レンズキヤノン
ニュース
キヤノン、RFマウントのAPS-C標準ズーム「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」。4.2万円
沈胴機構で小型化 重量約130g
2022年5月24日 13:20
レンズ交換レンズキヤノン
ニュース
キヤノン、APS-C高倍率ズーム「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」。6.8万円
レンズ単体4.5段/ボディ協調7.0段のIS搭載
2022年5月24日 13:25
なお、EOS R7とシューカバー2製品については、予想を上回る注文および世界的な部品供給不足による影響で、通常よりも納期に時間がかかる場合があるとしている。
シューカバーは、ER-SC1が「EOS R3」用、ER-SC2が「EOS R7」および「EOS R10」用。いずれもマルチアクセサリーシューの追加端子をカバーする形状になっている。 EOS R7(ボディ)
本誌:宮本義朗
関連リンク キヤノン:EOS公式 商品の供給状況についてのお詫びとご案内
関連記事
ニュース
キヤノン、「EOS R7」「EOS R10」の最新ファームウェアを公開…スピードライト EL-5や新レンズへの対応
2023年3月3日
レビュー・使いこなし
特別企画
アイドルライブを撮るならCanon EOS R7が最高だと感じる理由―。
2022年9月26日
SHIN “7” RULE
EOS R7の魅力を7人の写真家が探る
第2回:沖昌之[猫]
2022年8月1日
SHIN “7” RULE
EOS R7の魅力を7人の写真家が探る
第3回:こばやしかをる[スナップ]
2022年8月10日
SHIN “7” RULE
EOS R7の魅力を7人の写真家が探る
第1回:チャーリィ古庄[飛行機]
2022年7月21日
ニュース
キヤノン、約3,250万画素・AF連写15コマ/秒のAPS-Cミラーレス「EOS R7」。ボディ19.8万円
2022年5月24日
ニュース
キヤノン、RFマウントのAPS-C標準ズーム「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」。4.2万円
2022年5月24日
ニュース
キヤノン、APS-C高倍率ズーム「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」。6.8万円
2022年5月24日
ニュース
キヤノンに聞いた「EOS R7」「EOS R10」一問一答(その1)
2022年6月16日
レビュー・使いこなし
写真で見る
キヤノンEOS R7
2022年5月26日
ニュース
キヤノン、「EOS R7」「EOS R10」タッチ&トライの予約受付を開始
2022年5月25日