菱形ローレットの部分がコントロールリング(写真はRF24-105mm F4L IS USM)。
キヤノンは10月25日、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R」(10月25日発売)用のRFレンズと「コントロールリングマウントアダプターEF-EOS R」について、コントロールリングのクリック感をなくす改造サービスを受付開始した。
コントロールリングは、絞りやシャッタースピードなどのパラメーター設定を割り当てられる操作部。回転量がわかるようにクリック感を持たせているが、それをなくすサービスを実施する。
現時点での対象製品と税別の改造価格は次の通り。
・RF24-105mm F4L IS USM:1万2,000円
・RF28-70mm F2L USM:1万7,000円
・RF50mm F1.2L USM:1万7,000円
・RF35mm F1.8 マクロ IS STM:6,500円
・コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R:5,000円
預かり期間は1週間〜10日程度。サービスセンターへの持ち込みか、引取修理サービスを利用できる。
本誌:鈴木誠

関連リンク RFレンズ、コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R をご使用のお客さまへ

関連記事

インタビュー
キヤノン EOS R スペシャルインタビュー
2018年10月25日

ニュース
キヤノン「EOS R」の発売日が10月25日に決定
2018年9月21日

ニュース
触ってきました「キヤノンEOS R」
2018年9月6日

ニュース
キヤノン、RF35mm F1.8 マクロ IS STMの発売日を決定
2018年10月16日

ニュース
ニコンZとEOS R用のマウントアダプター計21モデル
2018年10月24日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です