Canon U.S.A., Inc.は11月9日、デジタルカメラ関連ソフトウェア「EOS Webcam Utility Pro」を公開した。Windows 11/10、macOS 12/11/10に対応。米国内ユーザー向けの提供だという。
Discover the New Canon EOS Webcam Utility Pro Software
対応するキヤノン製デジタルカメラを接続して、Web会議やストリーミング配信を行えるソフトウェア。従来の無料版機能に加え、月4.99ドルもしくは年49.99ドルのサブスクリプション契約により有償版となり、機能制限が解除される。30日間のトライアルも可能。
有償版では、複数カメラ(USB経由で最大5台)の接続、ワイヤレス接続、拡張したカメラ操作、最大1080p/60fps対応、複数プラットフォームへの同時ライブ配信、ウォーターマーク挿入などが可能になる。この追加機能により、Vlogger、ゲーマー、ニュースアンカー、料理インフルエンサーなどの用途に向ける。
無料版と有償版の機能比較(キヤノンUSAのWebサイトより)
本誌:鈴木誠
関連リンク Canon Introduces New Era for Its EOS Webcam Utility Software, Bringing New Possibilities to Subscribers EOS Webcam Utility
関連記事
ニュース
キヤノン、ラグビーワールドカップで同社製カメラ使用率1位を達成
2022年11月18日
ニュース
米キヤノン、EOSやPowerShotを\”高画質Webカメラ\”として使えるソフトを公開
2020年4月30日
ニュース
キヤノン、Webカメラ化ソフト「EOS Webcam Utility 1.0」を公開
2020年9月28日
インタビュー
キヤノンのWebカメラ化ソフト「EOS Webcam Utility Beta」ができるまで
2020年6月9日