ソニーは4月9日、ミラーレスカメラ「α9 II」(ILCE-9M2)のファームウェアVer.2.00を公開した。報道機関のプロからの要望という機能追加などが含まれている。
更新内容は次の通り(引用)。
主に報道機関のプロの方から要望の大きかった機能の追加
高周波フリッカーレス機能の追加
通常よりもシャッタースピードを細かく設定することで、デジタルサイネージ(電子看板)やLED照明などの人工光源のちらつき(フリッカー)の影響を低減できます。
Imaging Edge Desktop(Remote)/Imaging Edge Mobile/Remote Camera Toolには対応しておりません。(2020年4月9日現在)
AF時の顔/瞳優先機能の操作性向上
カスタムキーに設定しておくと、ボタンを押すたびにAF時の顔/瞳優先を入/切できるようになりました。
既にカスタムキーに設定されている場合は、そのまま新たな操作方法でご使用いただけます。
Remote Camera Tool使用時の操作性向上
トラッキング時に被写体を追尾するフォーカス枠や顔検出枠の表示に対応しました。
Remote Camera ToolはVer2.20以降で対応しております。最新版にアップデートしてご利用ください。
FTP転送時の操作性向上
MACアドレスをQRコードとして表示する機能の追加
その他の改善
カメラの電源を切ったときにシャッターを閉じる機能の追加
レンズ交換の際、ゴミやほこりがイメージセンサーに付着しにくくなります。
マイメニューにカスタマイズした設定の保存・読み込みに対応
動作安定性向上
本誌:鈴木誠
関連リンク ILCE-9M2 本体ソフトウェアアップデート Ver. 2.00
関連記事
ニュース
ソニー「α9 II」のファームウェアVer.3.00が公開。静止画トリミング機能など追加
2021年3月10日
ニュース
ソニーα9 IIの実力をスポーツ写真家がチェック
2019年11月19日
ニュース
ソニー、通信関連と操作性を向上させた「α9 II」
2019年10月4日
ニュース
イージーカバーにα7R IV & α9 II用が追加
2020年1月30日
ニュース
ULYSSESのα7R IV / α9 II用ボディケース
2020年1月30日