ソニーの海外Webサイトより
ソニーの海外Webサイトに、ミラーレスカメラ「α7R IV」(ILCE-7RM4A)の製品情報が掲載されている。発売時期や価格は不明。日本での発売に関する情報もまだない。
新たな製品は、機種名こそ「α7R IV」のままだが、ILCE-7RM4という品番の末尾に\”A\”が加わっている。イメージセンサーや画像処理エンジンなどの仕様に違いは見られない。
スペック表から読み取れる2機種の違いは次の通り。
・モニター解像度が144万ドット→約236万ドットに高精細化
・「WhiteMagic」(RGB+W配列による高輝度化が特徴の液晶パネル)の記載が消失
・ファインダー撮影用の「モニターオフ」が追加
・USB Type-C端子が5GbpsのUSB 3.2に対応
なお、ソニーは以前にも1型コンパクトカメラ「RX100 V」において、機種名をそのままに中身をアップデートした「DSC-RX100M5A」を、DSC-RX100M5の発売から約2年後に投入している。
α7R IV(ILCE-7RM4)
本誌:鈴木誠
関連リンク 製品情報 スペック表(ILCE-7RM4A) スペック表(ILCE-7RM4)
関連記事
ニュース
ソニー、「α7R IV」「α7R III」のマイナーチェンジモデルを国内発売。背面モニターが変更に
2021年5月17日
ニュース
ソニー、1型コンパクト「RX100 V」のアップデート版を発売
2018年7月3日
ニュース
ソニー、約6,100万画素のフルサイズミラーレス「α7R IV」9月に国内発売
2019年7月17日
コラム
中井精也のエンジョイ鉄道ライフ「ジョイテツ!」
ソニーα7R IVで撮る!北海道ツアー④
2019年10月25日
ニュース
カメラグランプリ2020大賞は「ソニーα7R IV」
2020年5月18日
ニュース
「中判カメラに迫る階調・解像」を訴求するソニーα7R IV
2019年7月17日