株式会社タムロンは10月25日、同社Webサイトに「18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD(Model B028)ご使用に関するお知らせ」を掲載した。
本レンズを、キヤノンのマウントアダプター「EF-EOS R」を介して、ミラーレスカメラ「EOS R7」または「EOS R10」に装着した際に、「カメラ電源ON/OFFのタイミングにより、シャッターボタンを半押しした時にAFが正常に動作しなくなる」ことがあるという。
上記の不具合が発生した場合の復旧方法について、同社は「レンズの脱着を行い、再度カメラの電源を入れ直してください」とアナウンスしている。
なお、本現象については後日ファームウェアップデートにて対応予定という。
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD(Model B028)は、APS-Cフォーマットに対応する高倍率ズームレンズ。キヤノンEF、ニコンFマウント用をラインアップ。2017年7月発売。実勢価格は税込8万5,000円前後。 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD(Model B028)Amazonで購入楽天で購入
本誌:宮本義朗
関連リンク ニュースリリース
関連記事
ニュース
タムロン、キヤノンEF用「18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD」を更新。EOS R7/R10でのAF動作改善
2022年12月15日
ニュース
タムロン、22.2倍ズームの高倍率レンズ「18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD」
2017年6月23日
レビュー・使いこなし
特別企画
旅写真レビュー|タムロン「18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD」
2017年7月26日
ニュース
富士フイルムX/GFXの一部機種で、撮影データの一部がmacOSに表示されない可能性。近日修正
2022年2月3日