Z 7
ニコンは9月13日、デジタルカメラ用ソフトウェア「Capture NX-D」と「ViewNX-i & Capture NX-D」の更新バージョンのダウンロードサービスを開始した。
Capture NX-D(Ver. 1.5.0)
バージョン1.4.7からの更新内容は以下のとおり(引用)。Z 7、D3500およびCOOLPIX P1000に対応しました。
Z 7に搭載された[回折補正]および[最新のピクチャーコントロール]に対応しました。
画像の明るさや色合いなどを部分的に調整できる[カラーコントロールポイント]を追加しました。
画像処理の高速化とメモリ消費量の低減を行い、より安定して動作するようになりました。
Picture Control Utility 2で作成または変更したピクチャーコントロールがCapture NX-Dを再起動しなくても反映できるようになりました。
[レベルとトーンカーブ]の[アンカーポイントの追加]で画像の任意の場所をクリックして追加したアンカーポイントが各チャンネルのトーンカーブ上で追加されない現象を修正しました。
ViewNX-i & Capture NX-D(Ver. 1.18.030)
「ViewNX-i」(Ver.1.3.0)と「Capture NX-D」(Ver.1.5.0)の最新バージョンを一括でインストールできるパッケージ。内容は単体版と同じ。各ソフトの個別インストールはできないため、いずれかのソフトを単体で使用またはアップデートする場合は、単体版のプログラムをダウンロードする必要があるので、注意が必要。
ViewNX-iのVer.1.2.11からの更新内容は既報の通り。以下に再度掲出する(引用)。Z 7、D3500、COOLPIX P1000に対応しました。
Z 7に搭載された[回折補正]および[最新のピクチャーコントロール]に対応しました。
[ファイル変換]にて、変換後のファイルサイズを推定し表示されるようになりました。
ファイルサイズが4GB以上の動画に対応しました。
ViewNX-i上でプロテクト指定された画像に対して、絞り込み表示およびソートができるようになりました。
[Webサービス]からFacebookを削除しました。
[オプション]>[動画]の[再生]項目の「フレームレートを優先する」のチェックを初期設定でONにしました。
D3500

COOLPIX P1000

本誌:宮澤孝周

関連リンク ソフトウェア「Capture NX-D Ver. 1.5.0」、「ViewNX-i & Capture NX-D Ver. 1.18.030」のダウンロードを開始 Capture NX-D ViewNX-i & Capture NX-D

関連記事

ニュース
ニコンCOOLPIX P1000用のアルカスイス互換カメラプレート
2018年11月28日

ニュース
ニコンViewNX-iが「Z 7」「D3500」「COOLPIX P1000」に対応
2018年9月4日

ニュース
ニコン、フルサイズミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」を正式発表
2018年8月23日

ニュース
ニコン、無償の画像閲覧ソフト「ViewNX-i」を公開
2015年3月19日

ニュース
ニコン、望遠端3,000mm相当の「COOLPIX P1000」を国内発売
2018年8月30日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です