ニコンは、ミラーレスカメラ「Z 5」を8月下旬に発売する。価格はオープン。店頭予想価格はボディ単体が税込18万2,600円、24-50レンズキットが税込22万2,200円。
2018年に発売したZ 7/Z 6に続く、同社フルサイズZシリーズの3機種目。ベーシックモデルと位置づけ、既存の一眼レフカメラユーザーや、手軽にフルサイズ機に入門したいユーザーを想定したという。小型軽量な新しいキットレンズ「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」(希望小売価格:税込5万8,300円)との組み合わせにより、レンズキットで重量約870gという軽さをアピールしている(Z 6+24-70mm F4Sは同約1,175g)。
また、記録メディア構成をXQD/CFexpressのシングルスロットからUHS-II対応のSDダブルスロットに変更するなど、発売済みのZ 7/6に対しユーザーから寄せられた声も反映したという。
撮像素子は有効2,432万画素のCMOS。画素数はZ 6に近いが、裏面照射型CMOSではなく別物。画像処理エンジンはEXPEED 6。感度は常用ISO 100-51200(Hi1まで増感可能。Z 6はHi2まで)。動画記録は4K/30p、FHD/60pに対応(Z 6にあったFHD/120pやN-Log、4Kフルフレーム、10ビットHDMI出力には非対応)。
EVFは倍率0.8倍・0.5型369万ドット(Z 6と同じスペック)。接眼光学系は、最も手前の接眼保護窓1枚の素材を除き、Z 6と同じだという。
シャッター速度は1/8,000〜30秒、シンクロ速度は1/200秒でZ 6と同じ。AF/AE追従での連写速度は約4.5コマ/秒(Z 6は同約5.5コマ/秒、CH+モードで約12コマ/秒)。
そのほかZ 6との比較では、上面の情報パネルが非搭載な点や、ワイヤレストランスミッターWT-7に非対応な点が異なる。
5軸5段のボディ内手ブレ補正機構や、人物/動物対応の瞳AFをZ 7/Z 6から継承。Zシリーズで新たに加わった「クリエイティブピクチャーコントロール」も継承している。
チルト式の背面モニターは3.2型104万ドット(Z 6は同210万ドット)。
背面モニターはタッチ操作対応のチルト式。
別売バッテリーパックMB-N10に対応。
バッテリーは容量アップした新型「EN-EL15c」を採用。撮影可能枚数は約470枚(背面モニター時。Z 6は同380枚)。USB充電に加え、USB給電にも対応するという。
※7月22日17時40分追記:記事初出時に「EN-EL15bおよびEN-EL15cの使用時にはUSB給電にも対応する」と記載していましたが、Z 5のUSB給電はEN-EL15系バッテリーのすべてで可能だと判明したため、修正を加えました。
通信機能はWi-Fi/Bluetooth。スマートフォンとの連携には「SnapBridge」アプリを使う。
外形寸法は134×100.5×69.5mm。Z 6に比べ、厚さのみ2mm増えている。防塵防滴仕様を継承。バッテリー/記録メディアを含む重量は675gでZ 6と同じ。
※22時40分:製品画像を追加しました。
本誌:鈴木誠
関連リンク 「ニコン Z マウントシステム」ならではの高い表現力と信頼性で創作活動を豊かにするベーシックモデル ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z 5」を発売
関連記事
ニュース
ニコン Z 5の最新ファームウェアが公開。動画瞳AF、リモートグリップ対応など
2023年2月16日
ニュース
ニコン、「Z 5」の最新ファームウェアを公開。まれに手ブレ補正が動作しなくなる現象を修正
2022年10月28日
キャンペーン
ニコン:Z 5キャッシュバックキャンペーン
2021年7月29日
ニュース
ニコン、Z 7II/Z 6II/Z 5の最新ファームウェアを公開。マウントアダプターFTZ使用時の現象を改善
2021年7月13日
ニュース
ニコン、Zマウント標準ズーム「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」を更新
2021年5月26日
ニュース
ニコン、ワイヤレストランスミッター「WT-7」をZ 7II/Z 6IIに対応
2020年11月6日
レビュー・使いこなし
新製品レビュー
Nikon Z 5(前編)
2020年9月30日
ニュース
ニコン、「Z 7」「Z 6」「Z 5」の最新ファームウェアを公開
2020年9月29日
ニュース
FringerのEF→Z電子マウントアダプターが「Z 5」に対応
2020年9月7日
レビュー・使いこなし
写真で見る
ニコンZ 5
2020年8月15日
ニュース
ニコン、「Z 5」の仕様を訂正。4K UHD時は電子手ブレ補正に非対応
2020年8月7日
ニュース
ニコン「Z 5」「Z 70-200mm f/2.8」などが8月28日に発売
2020年8月4日
ニュース
ニコン、Webカメラ化ソフトの開発を発表。8月上旬にベータ版公開
2020年7月21日
ニュース
ニコン、重量195gのフルサイズ標準ズーム「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」
2020年7月21日
ニュース
ニコン、フルサイズミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」を正式発表
2018年8月23日
レビュー・使いこなし
特別企画
ニコン Z 50の“クリエイティブピクチャーコントロール“に気持ちをのせて(前編)
2020年4月29日
ニュース
ニコン「Z 7」「Z 6」がソニー製CFexpressに対応
2019年12月17日