Z 7
ニコンは12月17日、ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」およびコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX A1000」の最新ファームウェアを公開した。
更新内容は次の通り(引用)。
Z 7(C:Ver.2.20)
・Sony製CFexpressカード(Type B)に対応しました。
 ※ 本カメラのNVM Express制御部分に含まれるオープンソースソフトウェアに適用されるライセンスは、「BSD License (NVM Express Driver)」をご参照ください。
Z 6(C:Ver.2.20)
・Sony製CFexpressカード(Type B)に対応しました。
 ※ 本カメラのNVM Express制御部分に含まれるオープンソースソフトウェアに適用されるライセンスは、「BSD License (NVM Express Driver)」をご参照ください。
・撮像範囲が[FX(36 × 24)]の場合にデモモードで撮影した画像を拡大表示すると、100% を越えた拡大率の時に表示画像の最下部に線状の色付きが出る現象を修正しました。
COOLPIX A1000(Ver.1.2)
・以下の現象を修正しました。
 - iOS13上でSnapBridgeアプリとカメラをペアリングする時に、「ペアリングに失敗しました」のエラーメッセージが表示されてペアリングが失敗する。
 - 初期出荷状態のカメラに電池を入れてUSBケーブル UC-E21で本体充電ACアダプターEH-73Pと接続して家庭用コンセントに挿しても、電源ランプ(充電ランプ)が点滅せず、充電されない。
 - 特定の地域で[セットアップ]>[位置情報]>[スマートフォンから取得]で[する]を選択していても、位置情報を取得したり撮影画像に記録したりすることができない。
COOLPIX A1000
本誌:鈴木誠

関連リンク ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX A1000」用ファームウェアの最新版ダウンロードを開始

関連記事

ニュース
ニコン、「Z 7」「Z 6」の最新ファームウェアを公開
2020年12月17日

ニュース
ニコン、フルサイズZの第二世代モデル「Z 7II」「Z 6II」
2020年10月14日

ニュース
ニコン、SDダブルスロット採用のフルサイズミラーレス「Z 5」
2020年7月21日

ニュース
ニコンZ 7/Z 6の“使用できるCFexpressカード”記載を改訂
2020年5月11日

特集
徹底理解CFexpress
第2回:CFexpress規格の誕生と詳細
2020年1月17日

ニュース
ソニー、CFexpress Type Bカードおよび対応リーダー
2019年12月25日

ニュース
ProGrade Digital、Z 7/ Z 6での動作を保証するCFexpressカード
2019年12月25日

ニュース
ニコン、Z 7/Z 6の「RAW動画出力機能」について案内
2019年12月17日

イベントレポート
【CP+2019】新メモリカード「CFexpress」がいよいよ始動
2019年3月1日

ニュース
ニコン、Z 7/Z 6の「瞳AF」搭載ファームウェアを開発中
2019年1月8日

ニュース
サンディスク「エクストリーム プロ」のCFexpressを発売
2019年12月16日

ニュース
ニコン、EVF内蔵の高倍率コンパクト「COOLPIX A1000」
2019年1月31日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です