ニコンは3月2日、ミラーレスカメラ「ニコン Z 50」の最新ファームウェアを公開した。更新内容は次の通り(引用)。
更新内容(C:Ver.2.03)
以下の現象を修正しました。
[画像編集メニュー]>[RAW現像]で、[ピクチャーコントロール]の[色合い(色相)]を調整後、拡大ボタンを押してプレビューさせると[色合い(色相)]の調整値が調整前に戻ってしまう。
以下のレンズで、動画モードにて絞り開放側からコントロールリングを操作すると、特定の絞り値が設定できない。
・NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
・NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
・NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
・NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
本誌:鈴木誠
関連リンク Z 50用ファームウェア
関連記事
ニュース
ニコン、Z 7/Z 6/Z 50のファームウェアを更新。FTZ+Fマウントレンズ使用時に絞り駆動音が大きくなる現象を修正
2021年6月24日
ニュース
ニコン「ViewNX-i」「Capture NX-D」が更新。 macOS Big Surへの対応など
2021年3月3日
キャンペーン
Z 50が抽選でもらえる。ニコンイメージング会員新規登録キャンペーン
2021年2月22日
レビュー・使いこなし
新製品レビュー
Nikon Z 50(実写編)
2019年10月21日
レビュー・使いこなし
特別企画
ニコン Z 50の“クリエイティブピクチャーコントロール“に気持ちをのせて(前編)
2020年4月29日
ニュース
ニコンZ 50専用設計の木製カメラベース
2020年4月28日
ニュース
「ニコン Z 50」専用設計のシリコン製保護カバー
2020年4月14日