ニコンは11月15日、ミラーレスカメラ「Z 7」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号は1.02。
更新内容は次の通り(引用)。
・モニターモード[ファインダー優先]設定でファインダーを覗いて撮影した後、ファインダーから目を離して再生画面を表示させ、拡大表示した状態で画面をスクロールすると、画像モニターがちらついてしまう現象を修正しました。
・下記の設定で撮影されたRAW 画像を Capture NX-D または ViewNX-i で開くと、ソフトウェアが強制終了してしまう現象を修正しました。
– [静止画撮影メニュー]>[HDR(ハイダイナミックレンジ)]>[HDRモード]を[する(連続)]または[する(1回)]
– [静止画撮影メニュー]>[HDR(ハイダイナミックレンジ)]>[合成前の画像を保存(RAW)]を[する]
・動画モードで下記の設定にした場合、ISO感度が設定した制御上限感度を超えてしまう現象を修正しました。
– [動画撮影メニュー]>[電子手ブレ補正]を[する]
– [動画撮影メニュー]>[ISO感度設定]にある[制御上限感度]を 200 ~ 20000 の間に設定
・ヘルプ画面の一部を変更しました。
純正ソフトがZ 6に対応
ニコンのデジタルカメラ用ソフトウェア「ViewNX-i」、「Capture NX-D」、「Picture Control Utility 2」で11月23日発売の「Z 6」に対応するなどの更新が行われた。
本誌:鈴木誠
関連リンク ミラーレスカメラ「Z 7 Ver. 1.02」用ファームウェア、ソフトウェア「ViewNX-i Ver. 1.3.1」「Capture NX-D Ver. 1.5.1」「Picture Control Utility 2 Ver. 2.4.1」「Nikon Message Center 2 (Mac) Ver. 2.3.1」のダウンロードを開始
関連記事
ニュース
「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」が12月7日に発売
2018年11月30日
ニュース
ニコンZ 7の最新ファームウェアが公開
2018年10月25日
レビュー・使いこなし
新製品レビュー
Nikon Z 7(実写編)
2018年9月25日
イベントレポート
助川康史さんが語る「ニコンZ 7が描く鉄道写真の世界」
2018年11月7日
イベントレポート
ニコンファンミーティング2018の来場者に「Z 7」の印象を聞いてみました
2018年9月4日