パナソニック9月24日、ミラーレスカメラ「LUMIX S5」(DC-S5)の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はVer.1.1。
更新内容は、クラウドサーバーとの接続品質の向上。
LUMIX S5は、同社が9月25日に発売するフルサイズミラーレスカメラ。LUMIX S1と同じ有効約2,420万画素のイメージセンサーを搭載。LUMIX S1シリーズの性能をコンパクトに凝縮したモデルとして訴求する。5GHz対応のWi-Fiや、Bluetooth Low Energyの通信機能を備えている。価格はオープン。店頭予想価格はボディ単体が税別24万円前後、20-60mmとのレンズキットが税別28万円前後。
本誌:宮本義朗

関連リンク フルサイズ一眼カメラ DC-S5 アップデートプログラム掲載

関連記事

ニュース
パナソニック「LUMIX S5」の国内価格が発表。ボディ税別24万円
2020年9月3日

ニュース
パナソニックに聞いた「LUMIX S5」一問一答(その2)
2020年9月7日

ニュース
パナソニックに聞いた「LUMIX S5」一問一答(その1)
2020年9月4日

レビュー・使いこなし
写真で見る
パナソニック「LUMIX S5」
2020年9月5日

ニュース
パナソニック、「LUMIX S5」のオンライン説明会を開催
2020年9月3日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です