対象機種のひとつ「LUMIX GH5II」
パナソニック株式会社は4月25日、マイクロフォーサーズカメラ5機種の最新ファームウェアを公開した。対象機種とバージョン番号は以下のとおり。
・LUMIX GH5(DC-GH5):Ver.2.8
・LUMIX GH5S(DC-GH5S):Ver.2.4
・LUMIX GH5II(DC-GH5M2):Ver.1.2
・LUMIX G8(DMC-G8):Ver.1.6
・LUMIX G9 PRO(DC-G9):Ver.2.7
各機種の更新内容は次のとおり(引用)。
LUMIX GH5
LUMIX GH5S
LUMIX G9 PRO
カメラ設定の保存/読み込み時、カスタムモードに登録した撮影モードが反映されない不具合を改善しました。
LUMIX GH5II
フォトスタイルのシネライクD2撮影時、低色温度の光源下で黄緑系の特定色が変化する不具合を改善しました。
LUMIX G8
当社製シャッターリモコン「DMW-RSL1」との互換性を向上しました。 LUMIX GH5II(ボディ)Amazonで購入楽天で購入
本誌:宮本義朗

関連リンク パナソニック:お客様サポート

関連記事

ニュース
パナソニック、「LUMIX GH6」Ver.2.0を公開。HDMI経由のRAW動画出力対応、DJI製ジンバルとの互換性向上など
2022年7月5日

ニュース
「LUMIX GH6」の最新ファームウェアが公開。ライブビュー画面の改善など
2022年4月7日

ニュース
パナソニック、LUMIX GH5IIのファームアップを予告。スマホ有線接続でのライブ配信、ライブビューコンポジットなどを追加
2021年11月17日

ニュース
パナソニック、高感度モデル「LUMIX GH5S」を国内発表
2018年1月11日

ニュース
「LUMIX G8」の最新ファームウェアが公開
2016年11月17日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です