パナソニックは8月8日、ミラーレスカメラ「LUMIX S5」(DC-S5)の最新ファームウェアを公開した。
バージョン番号はVer.2.6。縦位置自動回転を[ON]に設定にした際に、縦位置で撮影した写真をカメラ本体で再生すると、縦線が入る不具合を修正した。
LUMIX S5は、低予算での映像制作をメインとする映像クリエイターに向ける“ハイブリッドフルサイズミラーレス”として、LUMIX S1シリーズの性能をコンパクトに凝縮したモデル。同社35mmフルサイズ機ではじめてライブビューコンポジット機能を搭載した。2020年9月発売。ボディ単体の実勢価格は税込22万円前後。 LUMIX S5Amazonで購入楽天で購入
本誌:宮本義朗

関連リンク フルサイズ一眼カメラ DC-S5 アップデートプログラム掲載

関連記事

ニュース
パナソニックに聞いた「LUMIX S5」一問一答(その1)
2020年9月4日

ニュース
パナソニックに聞いた「LUMIX S5」一問一答(その2)
2020年9月7日

ニュース
パナソニック「LUMIX S5」の国内価格が発表。ボディ税別24万円
2020年9月3日

レビュー・使いこなし
写真で見る
パナソニック「LUMIX S5」
2020年9月5日

レビュー・使いこなし
新製品レビュー
Panasonic LUMIX S5
2020年11月25日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です