株式会社焦点工房は12月14日、中一光学のニコンZマウントカメラ用マウントアダプター「Lens Turbo II」3製品を発売した。ニコンのGタイプを含むFマウントレンズのほか、キヤノンEF、M42の各レンズ用をラインアップしている。希望小売価格はいずれも1万9,800円(税込)。
縮小光学系を内蔵したマウントアダプター。APS-Cサイズセンサーを搭載するニコンZ 50やZ fcに35mm判フルサイズフォーマットに対応したレンズを組み合わせた場合に、レンズ本来に近い画角を使用できるとしている。なお、各レンズマウント用はいずれも電子接点を備えていないため、操作はマニュアルとなる。
レンズ構成は3群4枚。装着レンズの焦点距離を0.726倍に縮小するとしており、焦点距離が35mmのレンズを装着した場合、35mm×1.5×0.726=38mm相当の画角で撮影できる計算となる。また、レデューサーレンズ特有の集光効果によりF値が1段分明るくなるとしている。
縮小光学系をもたないアダプターを使用した場合(作例は焦点工房提供。以下同)
Lens Turbo IIを使用した場合

このほかレデューサーレンズの位置を微調整することも可能だとしており、装着したいレンズの後玉とアダプターの干渉を軽減できるという。なお位置を調整した際は、無限遠撮影ができない場合があるとして、同社は注意を呼びかけている。

ニコンFマウント用:Lens Turbo II N/G-NZ
Gタイプレンズへの対応として絞りリングを備えている。絞りリングは調整幅を広くとっているとしており、精細な絞り操作ができる点も特徴だとしている。最大径×全長は68.5×31.5mm。質量は225g。 中一光学 Lens Turbo II N/G-NZAmazonで購入楽天で購入
キヤノンEFマウント用:Lens Turbo II EF-NZ
電子接点を備えていないため、EFマウントレンズの電子制御には対応していない。レンズ側の絞りコントロールに対応していないため、絞りを開放した状態でのみ撮影が可能となる。なお、EF-Sレンズには対応していない。最大径×全長は68.5×28.5mm。質量は215g。 中一光学 Lens Turbo II EF-NZAmazonで購入楽天で購入
M42マウント用:Lens Turbo II M42-NZ
最大径×全長は68.5×30.5mm。質量は230g。 中一光学 Lens Turbo II(F→Z)Amazonで購入楽天で購入
本誌:宮澤孝周

関連リンク ・ニュースリリース

関連記事

レビュー・使いこなし
特別企画
縮小光学系アダプターのベストバイを探る
2014年4月16日

レビュー・使いこなし
ミラーレスユーザーのための最新マウントアダプター入門
APS-C・マイクロフォーサーズ編:小型軽量ボディをサブカメラとして活用
2018年12月13日

ニュース
焦点工房、中一光学の交換レンズを一部値下げ。F0.95のSPEEDMASTERシリーズなど
2021年5月21日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です