対象カメラのひとつ「FUJIFILM GFX 50R」
富士フイルム株式会社は2月28日、ミラーレスカメラ「GFX50R」「GFX50S II」「X-Pro3」「X-E4」「X-T30 II」「X100V」の修正版ファームウェアを公開した。
一部カメラの撮影データがmacOSで表示されない可能性がある不具合についての対応(2月2日掲載)。上記機種は2月下旬から3月下旬の対応が予告されていた。なお、同じく対象機種のGFX100、GFX100S、GFX 50S(Ver.4.00以降)、X-T4、X-T3(Ver.3.20以降)、X-S10の修正版ファームウェアは2月16日に公開されている。
カメラミラーレスカメラ富士フイルム

ニュース
富士フイルム、macOSで一部撮影データが表示されない現象に対策。修正版ファームウェアを順次公開
1フォルダの記録コマ数上限を9,999→999に修正
2022年2月17日 07:00
カメラミラーレスカメラ富士フイルム

ニュース
富士フイルムX/GFXの一部機種で、撮影データの一部がmacOSに表示されない可能性。近日修正
2022年2月3日 15:00
同社は2月2日に「macOSのコンピュータを用いて弊社デジタルカメラでの記録ファイルを処理されるお客様への重要なお知らせ」を掲載。X/GFXシリーズの一部カメラで記録したSDXCカード(1つのフォルダ内に4,000個を超えるファイルが記録されたもの)をmacOSで扱った場合、ファイルの一部が表示されないなどの事象が確認されたと案内していた。修正版ファームウェアでは、1つのフォルダ内に記録できるコマ数を9,999コマから999コマに仕様変更している。
なお、macOSで記録ファイルを処理している場合、ファームウェアアップデート前に、2月2日公開の「macOS のコンピュータを用いて弊社デジタルカメラでの記録ファイルを処理されるお客様への重要なお知らせ」に記載されている、「II.本事象への対応」の「2.既にSDXCカード内にファイル(画像など)が記録されている場合」を実施し、SDXCカードをフォーマットするよう案内している。
本誌:宮本義朗

関連リンク 【更新】弊社デジタルカメラの仕様変更に伴うファームウエア提供のお知らせ (FUJIFILM X)

関連記事

ニュース
富士フイルム、macOSで一部撮影データが表示されない現象に対策。修正版ファームウェアを順次公開
2022年2月17日

ニュース
富士フイルムX/GFXの一部機種で、撮影データの一部がmacOSに表示されない可能性。近日修正
2022年2月3日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です