富士フイルムは9月2日、かねてより予告していたとおり、YouTubeを通じて「X Summit PRIME 2021」を配信した。
既報のとおり、同配信では43.8×32.9mmの大型センサーを搭載したミラーレスカメラ「FUJIFILM GFX50S II」のほか、Gマウントレンズシリーズ初の沈胴ズームレンズ「GF35-70mmF4.5-5.6 WR」が発表。また、Xマウントレンズからは35mm判換算50mm相当の画角が得られる「XF33mmF1.4 R LM WR」と23mm F1.4の2世代目となる「XF23mmF1.4 R LM WR」が発表された。
このほかにも多くのトピックが伝えられた同配信だが、終了間際でXシステムの次期フラッグシップモデルに関する開発状況が伝えられた。多くは語られなかったが、センサーには積層型のCMOSが用いられることになると明言され、また2022年に登場の見込みであることがアナウンスされた。
本誌:宮澤孝周
関連リンク ・X Summit PRIME 2021(YouTube)
関連記事
レビュー・使いこなし
新製品レビュー
富士フイルム XF23mmF1.4 R LM WR
2021年10月25日
ニュース
GFX50S IIの優位性とXマウントレンズ設計の現在とは? X Summit PRIME 2021で見えてきたこと
2021年9月6日
ニュース
ボディ単体49.5万円の大型センサー機「FUJIFILM GFX50S II」。9月29日発売
2021年9月2日
ニュース
富士フイルム、GFX用の沈胴式標準ズーム「GF35-70mmF4.5-5.6 WR」。14.6万円
2021年9月2日
ニュース
富士フイルム、Xシリーズ待望の“換算50mm相当”「XF33mmF1.4 R LM WR」
2021年9月2日
ニュース
富士フイルム、XF23mm F1.4をアップデート。解像性能向上+鏡筒デザイン刷新で約13.4万円
2021年9月2日
ニュース
X-T4の機能を追加したAPS-Cミラーレス「X-T30 II」。レンズキットは約12.1万円
2021年9月2日