シルバーカラーモデル
富士フイルム株式会社は、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-A7」の発売日が10月25日に決定したと発表した。
発表時に10月下旬での発売を予告していた製品。
有効約2,424万画素APS-CサイズのCMOSセンサーを搭載。銅配線の採用とセンサー全面に配置したという像面位相差画素によりAF精度の向上と高速化を達成、これにより電子シャッター時のローリング歪みも軽減しているという。
レンズマウントは同社APS-Cセンサーを採用する他機種と同じくXマウントを採用している。背面モニターはXシリーズとしては初めてとなるバリアングル構造を採用。美肌モードの搭載とあわせて、手軽に自撮りを楽しめるとしている。このほか、約30コマ/秒の連写や4K動画の撮影にも対応する。
バッテリーは「NP-126S」で、撮影可能枚数はスタンダードで約270枚、エコノミーで約440枚。外形寸法は119.0×67.7×41.1mm。重量は約320g(バッテリーメディア込み)。
カラーはシルバーとキャメルの2種類がある。ラインアップは「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属するレンズキットのみで、価格はオープン。店頭予想価格は税別8万4,500円前後の見込み。
本誌:宮澤孝周
関連リンク 動く被写体や顔・瞳を素早く正確にとらえるAFで決定的な瞬間を逃さない 新開発センサー搭載のスタイリッシュなミラーレスデジタルカメラ 「FUJIFILM X-A7」新発売 : ニュースリリース | 富士フイルム
関連記事
ニュース
富士フイルム、Xシリーズ5機種を更新。他社製レンズ使用時の不具合修正など
2022年7月29日
ニュース
富士フイルム、最新ファームウェアで「X-A7」「X-T200」をWebカメラに
2020年6月22日
ニュース
富士フイルム、2万円台のXマウント単焦点レンズ「XC35mmF2」
2020年1月24日
ニュース
富士フイルム、X-A7の機能追加ファームウェアを予告
2020年1月24日
ニュース
富士フイルム、動画性能が強化されたX-T200
2020年1月23日
ニュース
キットレンズを付けた富士フイルムX-A7を収納できる布ケース
2019年11月20日
ニュース
バリアングル式モニターのAPS-Cミラーレス「FUJIFILM X-A7」
2019年9月12日
キャンペーン
X-A7 デビューキャンペーン
2019年9月13日
レビュー・使いこなし
新製品レビュー
春の自撮りデジカメ特集(その2)マクロも得意な多芸多才モデル
2018年5月21日
ニュース
ベイヤーセンサー採用のXマウント入門機「FUJIFILM X-A1」が国内発表
2013年10月18日