富士フイルムは2月25日、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T200」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はVer.1.12。
更新内容は、1コマ消去後の画面表示画質の改善と、その他軽微な不具合の修正。
X-T200は、有効約2,424万画素のベイヤータイプのCMOSセンサー(APS-Cサイズ)を採用したミラーレスカメラ。2020年6月のアップデートでは、USBモード設定に「USB WEBCAM」が追加。USB WEBCAMモードに設定した状態でPCとUSB接続することで、同社ソフトウェア「FUJIFILM X Webcam」を利用しなくてもWebカメラとして認識するようになった。2020年2月発売。
本誌:宮本義朗
関連記事
ニュース
富士フイルム、X-T200の最新ファームウェアを公開。シャッターボタン半押し時にEVF画面に横線が出る現象を改善
2021年11月9日
ニュース
富士フイルム、動画性能が強化されたX-T200
2020年1月23日
ニュース
富士フイルム、最新ファームウェアで「X-A7」「X-T200」をWebカメラに
2020年6月22日
ニュース
富士フイルム、「X-T200」の最新ファームウェアを公開
2020年12月18日
ニュース
富士フイルムX-Tシリーズの違いを見てみよう(2020年春)
2020年5月2日