「10 Years Of X Mount/ FUJIFILM」(YouTube)より
富士フイルムのデジタルカメラ製品スペシャルサイト上に同社のAPS-Cセンサー搭載カメラXマウントシステムが10周年を迎えることを伝えるコンテンツが掲載されている。
2022年は同社のレンズ交換式Xシステムがスタートした「FUJIFILM X-Pro1」(2012年発売)から数えて10周年の節目にあたり、同コンテンツではこれまでに登場したXマウントシステムを振り返る動画も公開されている。
同動画では5月に「X Summit」を開催すると予告。2022年にはXシリーズ5世代目の機種が登場すると明言するとともに、「この10年間のXシリーズの進化による到達点、そしてこれからの将来をお見せいたします」と同社五十嵐氏が登壇、コメントしている。
「10 Years Of X Mount/ FUJIFILM」(YouTube)

Xシリーズ5世代目の詳細は不明。ただし同社では2021年9月にYouTubeを通じて配信された「X Summit PRIME 2021」でXシリーズの次期フラッグシップで積層型のX-Trans CMOSセンサーを搭載すると発表している。5世代目との関連性が注目されるところだ。
カメラミラーレスカメラ富士フイルム

ニュース
富士フイルム、Xシステム次期フラッグシップモデルは積層型のX-Trans CMOSを搭載。投入は2022年か
2021年9月2日 23:33
ちなみにXシリーズカメラの初代機にあたる「X100」の発売は2011年3月5日のこと。この頃はまだ製品名称が「FinePix X100」となっており、FinePix銘を継ぐモデルだった。次いで2011年10月に同社はレンズ交換式ミラーレスカメラへの参入を発表。2012年1月に開催されたInternational CESで「FUJIFILM X-Pro1」および「FUJIFILM X100 BLACK Limited Edition」を発表。特にX-Pro1は「レンズ交換式プレミアムカメラ」の位置づけでミラーレス市場に投入された。
カメラレンズ一体型(コンパクト)カメラ富士フイルム

ニュース
富士フイルム、レンズ交換式ミラーレスカメラへの参入を予告
〜本木雅弘さんを招いた「FUJIFILM X10」発表会で
2011年10月5日 20:57
カメラミラーレスカメラ富士フイルム

ニュース
【CES/PMA】富士フイルム、「FUJIFILM X-Pro1」の説明会を開催
2012年1月12日 22:33
本誌:宮澤孝周

関連リンク ・Xマウント10周年特設ページ(富士フイルム)

関連記事

ニュース
2021年3月5日は、富士フイルム「X100」の発売日から10年
2021年3月5日

レビュー・使いこなし
新製品レビュー
FUJIFILM X-Pro1
2012年2月27日

レビュー・使いこなし
気になるデジカメ長期リアルタイムレポート
FUJIFILM X-Pro1【第1回】
2012年4月5日

ニュース
富士フイルム、「FUJIFILM X-Pro1」の発表会を開催
2012年1月26日

ニュース
富士フイルム、「FUJIFILM X-Pro1」を国内正式発表
2012年1月26日

ニュース
【CES/PMA】富士フイルム、「FUJIFILM X-Pro1」の説明会を開催
2012年1月12日

ニュース
【CP+】「X-Pro1」タッチ&トライが大盛況の富士フイルムブース
2012年2月9日

ニュース
富士フイルム、レンズ交換式ミラーレスカメラへの参入を予告
2011年10月5日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です