配付中の冊子中面より
写真家・木村琢磨氏が小社刊行の『デジタルカメラマガジン』上で連載している「図解で分かる名所の撮り方」にて撮影された作品が、オンパスプラザ東京で展示されている。会期は9月2日まで。東京会場終了後はオリンパスプラザ大阪に巡回する(会期は9月18日〜9月23日)。
「図解で分かる名所の撮り方」は、全国各地の名所を舞台に構図のつくりかたやレンズ選択のポイント、撮影時の工夫点などを解説している連載。最新号の2020年9月号では東大寺と奈良公園(奈良県)を紹介していた。
今回の作品展示にあたり、展示で紹介している名所について、同連載の誌面をまとめた冊子を会場限定で配布している。冊子に収載されている名所は、岡山城(岡山県)、東京タワー(東京都)、星峠の棚田(新潟県)、鍋ヶ滝(熊本県)、龍河洞(高知県)、叡山電車(京都)、鳥取砂丘(鳥取県)、神戸ポートタワー(兵庫県)、銀山温泉(山形県)となっている。
配付中の冊子表紙。イラストは誌面連載に引き続きデザイナーの嶋田拓朗氏が手がけている

概要
会期
・東京:2020年8月28日(金)~2020年9月2日(水)
・大阪:2020年9月18日(金)~2020年9月23日(水)

会場
・東京:オリンパスプラザ東京
(東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル地下1階)
・大阪:オリンパスプラザ大阪
(大阪府大阪市西区阿波座1-6-1 MID西本町ビル1階)

休廊日(両会場共通)
木曜定休

入場料(両会場共通)
無料

稲垣徳文写真展:『巡礼』2010-2020

山岸伸写真展:酒呑童子
▲[写真展PICK UP]の他の記事を見る

関連リンク ・木村琢磨「図解で分かる名所の撮り方」写真展|オリンパスプラザ東京 ・木村琢磨「図解で分かる名所の撮り方」写真展|オリンパスプラザ大阪

関連記事

レビュー・使いこなし
PROGRESSIVE PRO LENS − 写真家がプロレンズを選ぶ理由
地元の風景を丁寧に、絵画を描くように表現する…風景写真家・木村琢磨さんインタビュー
2017年11月27日

インタビュー
オリンパスZUIKOレンズ 写真家インタビュー
刻々と変化する自然を理想の画角で捉える…木村琢磨さん
2019年4月23日

レビュー・使いこなし
特別企画
滝・渓流を自分ならではの視点で撮るには?……木村琢磨さんに聞く“水辺の風景”撮影術
2018年8月10日

写真展告知
木村琢磨写真展:IMAGINARY DAY
2017年11月22日

レビュー・使いこなし
私がOM-Dを使う理由。
Vol.01:地元の隠れた“絶景”を探して〜木村琢磨さん
2015年11月25日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です