Canon U.S.A.のフォーラム「*Now Available for Mac* EOS Webcam Utility Beta Software: Share Your Feedback」より。
Canon U.S.A.は5月27日、「EOS Webcam Utility Beta」のmacOS版を公開した。10.15 Catalina、10.14 Mojave、10.13 High Sierraをサポートする。
EOSシリーズなどの同社デジタルカメラをパソコンにUSB接続することで、オンラインミーティング用のWebカメラとして使えるようにするソフトウェア。4月28日に公開したWindows用に続き、macOSで使えるバージョンが公開された。
ダウンロードページから使用しているカメラの機種を選択し、「Drivers & Downloads」→「Software」の項目からEOS Webcam Utility Beta 0.9.0 for macOSを選ぶ。
公開済みのWindows用と同じく、USBケーブル1本で利用できるのが特徴。対応するカメラも共通。ダウンロード前にmacOS版のフォーラムを確認してほしいと記載されている。
Canon U.S.A.の直販サイトではこれに合わせ、EOS M50(日本名EOS Kiss M)やEOS RPといったカメラに電源周りのアクセサリーを組み合わせた「Webcam Starter + Power Supply Kit」なども販売している。
本誌:鈴木誠

関連リンク You Asked, Canon Delivers: The EOS Webcam Utility Beta Software* Now Available for macOS1 Users *Now Available for Mac* EOS Webcam Utility Beta So… – Canon Community

関連記事

ニュース
キヤノンUSAの「EOS Webcam Utility Beta」がダウンロード不可な状態に
2020年8月12日

ニュース
パナソニック、「LUMIX Tether」の\”ライブ配信向け\”ベータ版を公開
2020年6月8日

レビュー・使いこなし
特別企画
キヤノン機をWebカメラ化する「EOS Webcam Utility Beta」導入レポート
2020年5月1日

ニュース
米キヤノン、EOSやPowerShotを\”高画質Webカメラ\”として使えるソフトを公開
2020年4月30日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です