FUJIFILM X-H2
富士フイルムは4月25日、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-H2」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号は2.01。
最新ファームウェアを適用することで、コンティニュアスAF時における現象を回避できる。
具体的には、コンティニュアスAFで撮影中にシャッターボタンを半押しすると、被写体の明るさによっては、EVFスルー画表示の露出が大きく変わる現象が修正される。
「FUJIFILM X-H2」は、APS-Cサイズの約4,020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」を採用するミラーレスカメラ。8K/30Pでの動画記録にも対応する。ディープラーニング技術を用いた「被写体検出AF」も搭載。発売は2022年9月。実勢価格は29万円前後(税込)。
本誌:折本幸治
関連リンク X-H2 | Firmware | 富士フイルム Xシリーズ & GFX
関連記事
ニュース
富士フイルム、GF/XFレンズ12本を更新。動画撮影時の露出追従性アップなど
2023年5月1日
レビュー・使いこなし
新製品レビュー
FUJIFILM X-H2
2022年11月8日
レビュー・使いこなし
写真で見る
富士フイルムの“高画素フラッグシップ”「FUJIFILM X-H2」
2022年9月9日
ニュース
約4,020万画素のAPS-Cミラーレス「FUJIFILM X-H2」9月29日発売
2022年9月9日