ソニーは8月6日、ミラーレスカメラα7S III(10月9日発売予定)について、供給が不足する可能性があると発表した。
8月4日より受注が始まっていたが、予想を大幅に上回る注文を受けている状況のため製品の供給に時間を要する可能性があるとしている。
α7S IIIは有効約1,210万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載した機種で、高感度性能に特に注力したα7Sシリーズの3世代目。本モデルでは最高でISO 409600(拡張)に対応。画像処理エンジンもBIONZ XRに刷新されている。店頭予想価格は税別41万円前後。
本誌:宮澤孝周

関連リンク ・デジタル一眼カメラ「α7S III」の供給に関するお知らせ|お知らせ|デジタル一眼カメラα(アルファ)|ソニー

関連記事

ニュース
ソニー、有効1,210万画素の「α7S III」を10月発売。約45万円
2020年7月29日

ニュース
ソニーに聞いた「α7S III」一問一答(その1)
2020年7月30日

ニュース
ソニーに聞いた「α7S III」一問一答(その2)
2020年7月31日

ニュース
ソニーストアで7月31日から「α7S III」を先行展示
2020年7月29日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です