ソニーが10月23日に発売するミラーレスカメラ「α7C」の外観写真をお届けする。
α6000シリーズと同様のデザインを採用したボディに、α7 IIIと同じ有効約2,420万画素の裏面照射型CMOSセンサーと映像エンジンBIONZ Xを搭載したモデル。「Compact」を意味する「C」をモデル名に冠しており、フルサイズミラーレスの導入を検討しているが、そのサイズや重量から断念していたというユーザーなどに向けて広く使用してもらうことを企図しているという。店頭予想価格はボディ単体が税別21万円前後、レンズキットは税別24万円前後。 製品記事はこちら
ソニー、新コンセプトミラーレス「α7C」を正式発表
ソニーα7Cのスペックと製品写真まとめ
ソニー、重量167gのズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」
ソニーストア、発売前の「α7C」を先行展示。9月18日から
ボディ
ボディの外形寸法は約124×71.1×59.7mm。デザインはα6000シリーズと同様に天面がフラットになっているのが特徴。フラットな天面と内蔵EVFの組み合わせは、35mmフルサイズミラーレスカメラでは初となる。
左側面に3.5mmステレオミニジャックのマイク入力とヘッドホン出力端子、HDMI Type D端子とUSB Type-C端子を備えている。SDカードスロット(UHS-II対応)はシングル仕様。
3.0型の背面モニターは、バリアングル式を採用している。
天面右側にはモードダイヤル、露出補正ダイヤル、シャッターボタン、動画撮影ボタンを配している。
キットレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」
沈胴機構を採用し、携行性に配慮した標準ズームレンズ。外形寸法は45×66.6mm。重量は約167g。
3枚の非球面レンズを含む7群8枚構成としており、ズーム全域で効果的に諸収差を抑制するという。本レンズ単体での発売は2021年春を予定している。希望小売価格は税別6万円。 製品記事はこちら
ソニー、重量167gのズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」
既存の標準ズーム「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」と比較すると、沈胴機構を用いて小型化された本レンズのサイズ感がよくわかる。
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(右側)と比較
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(右側)と比較
レンズ装着イメージ
キットレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」を装着
「FE 20mm F1.8 G」を装着
「FE 24mm F1.4 GM」を装着
αシリーズ比較
α6400(画像右側)とのサイズ比較
APS-Cサイズのイメージセンサーを搭載している「α6400」の外形寸法は120×66.9×59.7mm。重量は約359g(本体のみ)。
斜め上からα7Cを見ると、その厚さを感じさせない造形になっていることがわかる。α6400と持ち比べると、グリップ部分の深さがあるためか、持ちやすさの面ではα7Cが上回っていると感じた。
α7 III(画像右側)とのサイズ比較
「α7C」と同様のフルサイズセンサーを搭載する「α7 III」。外形寸法は126.9×95.6×73.7mm。重量は約565g(本体のみ)。
この2台を並べてみると、α7Cはまさにα7 IIIからファインダー部分を削ったような印象のサイズ感だ。とはいえ、α7Cはファインダーを内蔵している。ここに技術の進歩や製品パッケージングの工夫があるのだろう。背面からスティック状のマルチセレクターは省略され、シャッターボタン付近には従来のFnボタンの代わりにMOVIEボタンを配置している。
メニュー画面
静止画メニュー
動画メニュー
ネットワークメニュー
再生メニュー
セットアップメニュー
マイメニュー設定
アクセサリーを装着
ケーブルフリーで接続できるアクセサリーもラインアップしており、Vlog撮影にも適したシステムとしている。

シューティンググリップ「GP-VPT2BT」
ショットガンマイクロホン「ECM-B1M」
本誌:宮本義朗

オリンパス「OM-D E-M10 Mark IV」

ハッセルブラッド 907X 50C
▲[写真で見る]他の記事を見る

関連リンク α7C Special Contents | α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー 世界最小・最軽量※1システムを実現するフルサイズミラーレス一眼カメラ『α7C』とズームレンズ発売 小型フラッシュを含めたコンパクトな商品群で高画質撮影のフィールドを拡大

関連記事

ニュース
ソニー「α7C」、動画時の動物瞳AFとUSBストリーミングに対応
2021年12月8日

ニュース
クリエイターDINさんの「α7C」インタビューが公開。シームレスな動画/静止画の切り替えがもたらす作品性とは
2021年9月30日

ニュース
ソニー「α7C」の最新ファームウェアが公開。ファインダー情報表示に関する修正
2021年8月20日

ニュース
ソニー、沈胴式フルサイズ標準ズーム「FE 28-60mm F4-5.6」を1月29日に発売
2020年12月18日

インタビュー
Sony α7C クリエイターズ・トーク
新時代のコンパクトなフルサイズミラーレス「α7C」…フォトグラファー&ビデオグラファー対談!(PART 1)
2020年12月15日

レビュー・使いこなし
特別企画
写真家座談会:ソニーのフルサイズミラーレス、あなたは「α7C」派?「α7 III」派?
2020年11月26日

ニュース
GARIZ、α7C用のレザーカメラケース
2020年11月20日

ニュース
ソニーに聞いた「α7C」一問一答(その1)
2020年9月20日

デジタルカメラマガジン
10月号特集は、新たな写真表現の可能性を探る「カメラが写真を変える」
2020年9月19日

ニュース
ソニー、YouTube生配信で「α7C」を実機解説。本日19時から
2020年9月18日

ニュース
ソニー、新コンセプトミラーレス「α7C」を正式発表
2020年9月15日

ニュース
ソニーα7Cのスペックと製品写真まとめ
2020年9月15日

ニュース
ソニーストア、発売前の「α7C」を先行展示。9月18日から
2020年9月15日

ニュース
ソニー、電波式ワイヤレス対応の小型ストロボ「HVL-F28RM」
2020年9月15日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です