株式会社セゾン情報システムズと株式会社アット東京は14日、セゾン情報システムズの日本発iPaaS(クラウド型データ連携プラットフォーム)「HULFT Square」と、アット東京のネットワークプラットフォームサービス「ATBeX」の連携サービスを提供すると発表した。
 連携サービスは、顧客のオンプレミス環境とマルチクラウド間のデータ連携ニーズに対し、アット東京のATBeXに接続することで、HULFT Squareを利用したセキュアなデータ連携を実現する。既にATBeXに接続している顧客だけでなく、これからクラウド環境に関わらずHULFT Squareを利用して、SaaS間連携やオンプレミス・クラウド間連携といったデータ連携を始める顧客も、スピーディに閉域網でサービスを開始できる。
 これまでATBeXを利用して、AzureやGCPとの閉域接続をしていた顧客も、ATBeXからそのままAWS Direct Connect経由でHULFT Squareに接続できる。さらに、HULFTを利用して、既存のオンプレミス環境にあるデータをHULFT Squareに連携し、そのままクラウド側のシステムとの間でセキュアにデータを活用できる。
HULFT SquareとATBeXの連携イメージ

関連リンク プレスリリース

関連記事

セゾン情報システムズ、DXを推進する次世代iPaaS「HULFT Square」をリリース
2023年2月9日

日立システムズとセゾン情報システムズ、「Gateway for Business Cloud」と「HULFT Square」を連携
2023年8月9日

アット東京、HOTnetとほくでん情報テクノロジーのデータセンター内に「ATBeX札幌アクセスポイント」「ATBeX札幌第2アクセスポイント」を開設
2023年5月30日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です