株式会社システムインテグレータは19日、PostgreSQL、およびEnterpriseDB社の「EDB 13」に対応したデータベース開発支援ツール「SI Object Browser for Postgres 21」を、4月23日より提供開始すると発表した。販売代理店の株式会社アシストを通じて同日より販売開始する。
 SI Object Browserは、テーブルの閲覧、SQLの編集/実行や各種オブジェクト作成、ストアドプログラムのデバッグ、Excel形式でのテーブル定義書の出力など、さまざまな作業をGUI上で実行できるデータベース開発ツール。
 その最新版となるSI Object Browser 21は、すでにOracle Database版が発表されていたが、今回はPostgreSQLと、PostgreSQLをベースに機能強化した商用製品のEDB向けにも提供開始される。システムインテグレータとアシストでは、EDBの最新版「EDB 13」に対応したSI Object Browser for Postgres 21により、EDBを採用した場合の開発生産性をOracle Database版と同様に向上させるとアピールしている。
 なお、アシストにおけるEDBビジネスは年々拡大しており、EDBは今後もシェアの拡大が予想されることから、今後も常に最新版に対応した製品を提供していく方針だ。
 価格例(税別)は、1クライアントライセンスが4万6500円、5クライアントライセンスが11万8500円、10クライアントライセンスが16万6500円など。別途、有償の保守契約(2年間)も提供される。
 またアシストでは、自社からEDBのサブスクリプションを購入した企業に対し、SI Object Browser for Postgres 21のクライアントライセンスを無償で提供するとのこと。これにより、EDBによるシステム構築の負荷軽減/工数削減に貢献し、顧客企業における複数データベースの、適材適所での有効活用を支援するとしている。

関連リンク プレスリリース

関連記事
システムインテグレータ、EDB Postgres 11対応の開発支援ツール「SI Object Browser for Postgres 19」
2019年9月5日
システムインテグレータ、EDB Postgres 10.1対応の開発支援ツール「SI Object Browser for Postgres 18」
2018年4月9日
システムインテグレータ、DB開発支援ツール「SI Object Browser for Oracle」のサブスクリプションライセンスを提供
2020年12月15日
システムインテグレータ、PostgreSQL 14やAmazon RDS for PostgreSQLなどに対応したデータベース開発支援ツール新版
2022年6月2日

システムインテグレータ、「IDEA GARDEN」を基盤とした新規事業アイデア創出のプロフェッショナルサービスを提供
2023年6月20日

システムインテグレータのDB開発支援ツール「SI Object Browser for Oracle 23.1」、SQLを自動整形する機能を追加
2023年7月5日

システムインテグレータ、DB開発ツール「SI Object Browser for PostgreSQL」の新版を提供
2023年7月6日

投稿者 semorina

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です