株式会社パイプドビッツは10日、ローコード開発プラットフォーム「SPIRAL ver.2」の新版を提供開始すると発表した。
「SPIRAL ver.2」は、Webサイトの作成から登録データの運用までをワンストップで行えるプラットフォーム。業務担当者であっても、業務に必要なWebアプリケーションをローコード開発できる点を特徴としている。
今回の新版では、会員サイトの構築に必要な「認証エリア」機能を追加した。「認証エリア」を作成すると、会員管理に必要なログインフォームやパスワード再登録フォームも自動で生成されるため、非エンジニアも高セキュリティな会員サイトを短期間で構築できるという。
会員情報変更ページや退会ページなど、「認証エリア」内のWebページはCMSのようにディレクトリ構造で管理できるほか、一般公開のWebサイトと会員コンテンツを同一プラットフォーム上で一元管理できるため、効率よく管理・運用を行えるとした。
なお、「認証エリア」にもテスト環境とリリース機能が用意されているので、テスト環境上で安心して既存コンテンツの編集を行い、動作検証を経てから本番環境に適用させる、といった使い方に対応する。
パイプドビッツでは、こうした機能を利用すると、会員向けコンテンツの発信や会員限定オンラインイベントなどのプロモーション活動を迅速に実行できるとアピールしている。
なお「認証エリア」については、他のデータベースへのデータ更新/削除処理や2段階認証機能など、段階的な機能強化を予定しているとのことだ。
関連リンク プレスリリース 「SPIRAL ver.2」の製品情報
関連記事
パイプドビッツ、情報資産プラットフォーム「スパイラル」新版を発表、新メソッド追加で開発の生産性を向上
2020年1月28日
Web上で従業員情報を一元管理し労務担当者を支援――、パイプドビッツの「SPIRAL HRクラウド」
2021年8月16日
パイプドビッツのローコード開発基盤「SPIRAL ver.2.18」、PHP実行環境や認証APIなどを利用可能に
2021年10月15日
パイプドビッツ、ローコード開発基盤「SPIRAL ver.2」の主要2機能を拡張した新バージョンを提供
2022年3月2日
パイプドビッツのローコード開発基盤「SPIRAL ver.2」、サイト管理機能などを強化した新版を提供
2022年5月24日